FROW -竣工までの流れ-

1.お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。CONTACTまたはE-Mailにてご連絡ください。

2.ヒアリング、ご相談

直接お会いをさせていただき、ご要望のお伺いをさせていただきます。
建物づくりに対する想いをお聞かせください。
土地やテナント等の資料がありましたら、ご準備いただければと思います。
土地やテナントが決まっていない場合は、アドバイスも可能です

3.敷地、現地調査

現地の調査をさせていただきます。法的な条件についても調査を行います。

4.プレゼンテーション

現地の調査をさせていただきます。法的な条件についても調査を行います。

5.設計監理契約の締結

一緒に建物づくりをしていただくことが決まりましたら、設計監理契約を結んでいただきます。

6.基本設計

基本設計では図面、パース、模型等を用いて打ち合わせをさせていただきます。
間取り、外観、設備、仕上げ材料等を決めていき、基本設計図面を作成いたします。
基本設計図面にて、概算工事費を見積りし、ご案内させていただきます。

7.実施設計、建築確認申請

工事費の本見積りができるように、より詳細な打ち合わせをさせていただきます。
合わせて行政への建築確認申請手続き、構造計算等を進めてまいります。

8.工事費見積り・調整

実施設計後の図面をもとに、建設会社に見積りを取ります。
お客様ご指定の建設会社に見積りを取ることも可能ですし、
こちらからご紹介させていただくことも可能です。
ご予算との兼ね合いで、仕様等の調整を行います。
(建築確認申請、構造に関わらない部分)

9.建築工事請負契約

施工会社の決定後、お客様と建設会社との間で建築工事請負契約を結んでいただきます。

10.地鎮祭・工事着工・工事監理

工事着工前にお施主様、設計、施工会社を含め、地鎮祭を行います。

工事着工後は、図面の通りに工事がされているかを確認する工事監理を行います。
設計意図、詳細部分を建設会社と調整の上、工事を進めていきます。

11.竣工・お引渡し

建物が完成しましたら、審査機関による完了検査を行います。
完了検査に合格すると検査済証が発行され、お引渡しとなります。
建設会社立ち合いのもと、建物の取り扱い説明をいたします。

12.お引渡し後1年目訪問

お引渡しから1年程経ちましたら、建設会社と一緒に訪問をさせていただき、
不具合がないか等確認をさせていただきます。

設計監理報酬について

建物の用途、工事の規模により決定させていただきます。
敷地測量、地盤調査、構造計算等の費用も併せてお見積りさせていただきます。

新築の住宅の設計監理料の目安は、工事費の10%~15%となります。
諸条件により異なりますので、お打ち合わせの上決定させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。